高齢者宅の訪問活動のやりがい
2009-10-06


民生委員の最大の役割である高齢者宅の訪問活動に汗を流した。32軒を3回に分けて訪問できた。二回目の今回は、多くの人と顔なじみになり初めてだった昨年よりはるかに気分的にゆとりを持って訪問できた。担当地区の訪問先131軒の内、80%以上が完了した。
 多くは門扉の前での立ち話だが、中には玄関先でご夫婦との懇談になったりする。「四国巡礼八十八箇所巡りの途中なんです」といった話題にも花を咲かせる。年配のご婦人との世間話は必ずしも得意な方ではない。それでも相槌を打ちながら長話を交わしている自分にふと気づかされる。「ご無沙汰してます。ご苦労様です。頼りにしてますので・・・」などと声を掛けてもらうと、この役割を引き受けて良かったとつくづく思う。
 そんな気分に浸りながら小雨の中の住宅街を1万歩以上回遊した。
[地域ボランティア]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット